アイコム IP502H IP無線機
製品名 | IP502H |
---|---|
メーカー | アイコム |
免許 | 資格不要 |
サイズ | 59(W)×95(H)×26(D)mm (突起物を除く) |
重さ | 約240g(BP-272,アンテナ装着時) |
バッテリー 運用時間 |
約17時間(BP-272使用時) 送信5受信5待受け90 |
防塵/防水規格 | IP67 |
カラー | ブラック |
付属品 | BP-272バッテリー ベルトクリップMB-135 アンテナ ハンドストラップ |
カタログ
特長
デュアルSIMに対応
NTTドコモの3G/LTE回線、もしくはauの4G LTE回線を使うことで、日本全国が通話圏内。
従来のトランシーバーのように、通話距離の制約や不感地帯を気にせず、タイムリーな情報伝達を実現します。 また、デュアルSIMに対応し、本体操作でキャリアを切り替えて使用できます。キャリアの冗長化により、交通機関やインフラ業、警備業などの業種においてもさらに安心して使える高度な信頼性を実現。
同時通話・多重通話に対応
多くのトランシーバーは、相手の話し終わりを待ってから交互に通話しなければならないため、通話に大きなタイムラグが生じます。 IP500H,IP501H,IP502Hのシステムは、同時通話に対応。携帯電話と同じように、お互いが同時に話せるので、自然なやりとりが可能です。また、多人数による多重通話もサポートしており、電話会議のような使い方にも対応できるほか、他のスタッフ同士の会話に重要な連絡を割り込んで伝えることもできます。
防塵・防水IP67
屋外や水にぬれやすい環境でも気にせず使える最高水準の防塵・防水性能IP67を備えています。
録音再生機能
受信した音声を録音し、聞き返すことができます。1件あたり最大1分まで録音でき、4件を超えると古いものから自動的に消去されます。
車載運用にも対応
車載運用に適したクレードルなどのオプションをラインナップ。車外に出るときはIP502Hを持ち出してハンディ型端末として、車内では車載端末として1台で2通りの運用ができます。また、IP502HとクレードルはBluetooth®で接続※できますので、クレードルにIP502Hを装着していなくても、クレードルに接続したスピーカーマイクで通話可能です。
動態把握サービス
IP無線動態管理サービスをご契約いただくことで、端末の位置情報はもとより、渋滞情報や天候情報などさまざまな情報を統合し、スマホやタブレット上のブラウザに表示させることも可能です。ブラウザ上で表示できるので、関係者だけではなく、公開情報としての扱いも可能です。(オプション)
![]() |
![]() |
拡張ユニット
IP500APP
スマートフォンからアイコム IP500シリーズIP無線機と通話できるアプリケーション

IP500G
アイコムのLTE回線網とLANを接続するゲートウェイユニット

VE-SP1
電源の場所を問わず運用可能。IP無線機で多拠点音声会議を実現するスピーカーユニット

VE-SP2
オフィスとほぼ同等のネットワーク環境を構築可能。音声呼び出しもできるIPユニット


株式会社インカムでは安心してご導入いただくために、『レンタル』をご用意しております。
無線機やトランシーバーをいきなり購入して、電波が届かなかった…、思っていた使い方ができなかった…、などのお声をよくお聞きします。
トランシーバー、無線機の大きさやオプションの使い勝手、通信距離など、初めてのご利用にご不安がございましたら、ぜひレンタルをご利用下さい。